Google Analytics のデータを元に、Blog 記事 のアイテムベース協調フィルタリングレコメンドをしてみる | Monotalk でアイテムベース 協調フィルタリング実装を少し考えて、ページ滞在時間を考慮したくなりました。
ページ滞在時間 2 分 をコンバージョンとし、達成したデータをGoogle Analytics Spreadsheet Add-on で取得してみたのですが、それなりにハマるポイントがあったため、結果を記載します。
設定した項目
-
Metrics
- ページの滞在時間のコンバージョン数 (目標値2 のコンバージョン数)
ga:goal2Completions
- ページの滞在時間のコンバージョン数 (目標値2 のコンバージョン数)
-
Dimensions
- クライアント ID (カスタムディメンション8)
ga:dimension8
- 目標の完了の場所
ga:goalCompletionLocation
- 日付
ga:date
- クライアント ID (カスタムディメンション8)
-
Filters
- ページの滞在時間のコンバージョン数 (目標値2 のコンバージョン数) が 0より大きい
ga:goal2Completions>0
- ページの滞在時間のコンバージョン数 (目標値2 のコンバージョン数) が 0より大きい
-
Max Results
- 10000
ハマったポイント
以下、2点少し手間取ったポイントを記載します。
-
コンバージョン Metrics の取得方法
Dimensions & Metrics Explorer | アナリティクス Reporting API v4 | Google Developers には、ga:goalXXCompletions
と記載があり、ga:goal02Completions
と指定していましたが、下記エラーが出力されました。
1 report failed due to errors Unknown metric(s): ga:goal02Completions For details see https://developers.google.com/analytics/devguides/reporting/core/dimsmets
ga:goal2Completions
と指定するのが正しいです。 -
使用できない Dimensions の組み合わせがある
ga:goalCompletionLocation
、ga:pagePath
を Dimentions に指定したところ下記エラーが発生しました。
ruby - Google Analytics API error “Selected dimensions and metrics cannot be queried together.” - Stack OverflowSelected dimensions and metrics cannot be queried together.
を見る限り、指定できる Metric と、Dimension の組み合わせがあるようです。
片方ずつであれば、指定できたので、ga:goalCompletionLocation
を指定するようにしました。
以上です。
コメント